AESTHETIC

審美・機能改善

見た目の美しさと、噛み合わせなど機能面の両立を重視しています。
セレックによる精密な修復は、審美性と耐久性を兼ね備え、
自然で快適な口腔環境を維持します。

見た目の美しさと、噛み合わせなど機能面の両立を重視しています。
セレックによる精密な修復は、審美性と耐久性を兼ね備え、自然で快適な口腔環境を維持します。

ホワイトニング

ホワイトニングとは

簡単に言えば、歯を白くすることになります。
当院では、ホワイトニングの方法として
・オフィスホワイトニング
・ホームホワイトニング
2つの方法を行っています。

  • 注意

    ホワイトニング効果は、個人差によりあまり白くならない場合もあります。 十分な説明を受けてから、ホワイトニングを受けて下さい。

オフィスホワイトニングとは

薬剤に「光」をあてることにより活性化させ、エナメル質に付着した色素物質を分解する方法です。薬剤がしみこむ痛みを軽減させるために、熱を押さえた「特殊な光」を使用します、また、アルゴンレーザーを使用したホワイトニングの方法もあります。処置時間は約一時間ほどで済みますが、数ヶ月で後戻り現象がみられ、白さを持続するには、定期的なチェックとメインテナンスが必要になります。

ホームホワイトニングとは

自宅に薬剤を持ち帰り、個人に合わせて作った専用トレイに薬剤を入れ、歯に装着します。 これを数日間、繰り返すことで 歯を白くしてゆきます。個人差はありますが、効果が出るには長い期間が必要なことや、薬剤の取り扱い・保存法などに十分な注意が必要です。こちらもまた数ヶ月後に白さの後戻り現象がみられますので、オフィスホワイトニング同様 定期的なチェックとメインテナンスが必要です。

オフィスとホームどちらが良いの

どちらの方法を選択するにも先ずは、口腔内の診査と診断が必要です。
口腔内の状況によっては、歯周病の治療が必要になったり、修復治療(つめ物・かぶせ物)などのやり直しが必要になる場合がありますので“充分なカウセリングをしたうえで選択し、ホワイトニングをしましょう!!”

どちらの方法を選択するにも先ずは、口腔内の診査と診断が必要です。
口腔内の状況によっては、歯周病の治療が必要になったり、修復治療(つめ物・かぶせ物)などのやり直しが必要になる場合がありますので“充分なカウセリングをしたうえで選択し、ホワイトニングをしましょう!!”

ホワイトニングについてもっと詳しく知りたい方はこちらにリンクして下さい
https://www.beyondwhitening.jp/

セレック

セレックとは

セレックシステムは、医療先進国ドイツからやってきた、コンピュータ制御によって歯の修復物を設計・製作するCAD/CAMシステムです。コンピュータを使って修復物を作製するので、歯型を取ることがありません。最先端の3D光学カメラを使用して患部を撮影(スキャン)し、患部の歯列をモニター上に再現。そのあとはコンピュータの3D画面上にて修復物を設計し、ミリングマシンがデータをもとに作製します。歯科技工所に依頼することなく歯科医院で修復物を作製できるので、一般的な修復物よりも経済的。また規格生産された高品質なセラミックブロックを使用するため耐久性が高く、治療時間も約1時間と非常にスピーディーです。

セレックの特徴

より天然歯に近づいた、審美的質感

さまざまな歯の色に対応し、隣接歯に良く馴染む新セラミックは審美性に大変優れ、咬み心地や舌触りなど質感も天然歯に近い自然な感触です。

安心・安全、体に優しいセラミック

金属アレルギーの心配がない、生体親和性の高いセラミックは、変色や摩耗といった心配も不要で安心・安全、身体にやさしい素材です。完成した修復物は、接着理論に基づきセットされることで、10年間で90%以上の残存率を実現する、優れた耐久性を誇ります。

コンピューターによる精度の高い修復物

先進のコンピュータシステムは、隣接あるいは反対側または対合歯の形から患者様の固有の形を自動的に復元します。このため従来の手作業に比べ大幅に時間短縮を実現。常に安定した、高品質・高精度の修復物を提供することが可能になりました。

セレック治療の流れ

Step1 スキャン・型取り

治療する患歯を削った後、従来の型取りをする際の不快感を味わうことなく、青色LED 3D光学カメラを使用して患歯を撮影(スキャン)するだけ。
わずか数秒、これだけの作業で患部の歯列が目の前のモニター上に再現されます。
※症例によっては従来の型取りを必要とする場合がございます。

Step2 修復物設計

モニター上であらゆる角度から、咬み合う部分や形を微調整し理想的な形にしていきます。
設計後、ご用意してあるさまざまな色のセラミックブロックから、最も適した色のブロックを選びます。

Step3 修復物作成

ミリングマシンと呼ばれる機械が、コンピュータで設計されたデータをもとにセラミックブロックを削り出し、チェアサイドでみるみるうちに精度にすぐれた修復物を加工・製作していきます。

Step4 口腔内セット

10年間で90%以上の残存率を実現するCERECシステム。削り出されたセラミック修復物を口腔内へセットします。これですべての治療が完了となります。

※保険適用外のため、自費診療となります。
詳しくはスタッフまでおたずね下さい。

ネット予約(初診のみ)

24時間受付可能なネット予約は、初診の患者様専用仮予約となります。改めて当院よりお電話させていただきます。

電話で予約・お問い合わせ

TEL.022-265-4141

9:00-13:00 / 14:00-18:00
休診日: 木曜・日曜・祝日