  |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
25才以上の約80%の人が歯周病に罹患していると言われています。歯周病は歯茎や歯を支える骨に大きなダメージをあたえるため、進行すると歯が抜け落ちてしまいます。 |
 |
人の口の中には約500以上の細菌が生息していますが、その中の数種類の菌が歯周病を引き起こし炎症が起こります。 |
 |
従来、歯周病菌に対する処置方は抗生物質の投与が一般的でしたが、抗生物質は長期の使用により耐性菌が産生されあまり効かなくなってしまいます。 |
|
|
|
![当院では歯周病治療に[光殺菌システム]ペリオウェイブシステムを採用しています。(periowave ペリオウェイブ)](img/pdt-img5.jpg) |
|
 |
|
 |
|
 |
|
● 抗生物質を一切使用しない |
● 耐性菌が発生しない |
● 副作用が起こりにくい |
● 全く痛みを伴わない |
● 何回でも効果のある処置ができる |
|
|
|
 |
|
 |
|
バイオジェルと呼ばれる染色液で歯周病菌を染めます。
このバイオジェルは光感受性物質と言い、特殊な光を吸収すると化学反応が起こり大量の活性酸素を発せさせることができます。この生体に安全な活性酸素は細菌を殺す特徴があります。 |
|
|
 |
|
(1) 一般診療と同様に診査・診断・ブラッシング指導・カウセリングなどの一般的な歯周病治療を行います。 |
▼ |
(2)
歯周ポケットが深く歯周病が治りにくい場合や再発予防のために必要と思われる方にa-PDT治療を説明し、納得いただけた方にペリオウェイブシステム治療を開始します。 |
▼ |
(3)
炎症の起こっている歯周ポケットにバイオジェル(光感受性染色液)を十分に注入します。 |
▼ |
(4)
バイオジェルを注入することにより歯周ポケット内の歯周病菌は、光を吸収しやすい状態に染め出されます。 |
▼ |
(5)
歯周ポケット、一カ所60秒間特殊な光(熱をもたないレーザー)をあてます。 |
▼ |
(6)
光を吸収しやすく染め出された歯周病菌の周りに多量の活性酸素が発生し、細菌の細胞膜を物理的に破壊・死滅させます。 |
▼ |
(7)
最後にバイオジェルと一緒に死滅した細菌を洗い流します。 |
▼ |
(8)
炎症を引き起こしている歯周ポケット内の細菌は死滅し、炎症が消失していきます。 |
|
|
※個人差はありますが、ほとんどの場合
1〜3回の処置で改善します。 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
歯肉炎・歯周炎・根管治療・インプラント周囲炎
ヘルペス・口内炎・カンジタ症
矯正治療中の歯周病予防
インプラントのメインテナンスなど |
|
|
 |
無カタラーゼ症の方
光感受性発作のある方 |
|
|
- Periowaveを試してみたClient(患者様)の声
-
- 歯の固定が外れるといつも気になっていたが、気にならなくなった。
- 抗生物質を飲まなくても良くなっている。
- Periowaveをやる前は、奥歯に歯ブラシを当てると痛かったが治った。
- 不思議な感じがした。
- 歯ぐきが引き締まった。
- 唾液がネバネバした感じからサラサラした感じがする。
- 歯磨き後の歯のツルツル感が、長く続く気がする。
- 歯ぐきが引き締まったせいか、歯がしみる。
- 歯ぐきがピンク色になった。
- いつも歯ぐきが熱っぽく感じたが、すっきりした。
- 以前は歯間ブラシを通すと違和感があったが治った。
- 歯肉が引き締まってかみやすくなった。
- 歯肉が引き締まったせいか、顔の輪郭が「スッキリ」した感じがする。
|
|
 |
|
|
※保険適用外のため、自費診療となります。詳しくはスタッフまでおたずね下さい。 |