|
良い入れ歯と悪い入れ歯の特徴を簡単にあげましたが、
あなたの入れ歯(義歯)はどれに当てはまりますか?
悪い入れ歯に当てはまるなら一刻も早く作りなおす事をおすすめします。 |
|
|
|
|
入れ歯のメンテナンス |
|
|
入れ歯(義歯)も長く使用していると、車と同じでタイヤが消耗 するように入れ歯の歯が磨耗し減ってしまったり、アゴが痩せると、入れ歯がガタついたり物がうまく噛めなくなります。
困った事にそのままにして置くと悪い噛み癖になり顎関節に 悪影響をあたえます。そして、その影響で頭痛や肩痛などを引 き起こし全身に悪影響をおよぼし健康に害をあたえます。
そのようになる前に歯科医院で、定期的に診てもらいましょう。
|
|
|
|
|
|
入れ歯の種類 |
|
入れ歯(義歯)は大きく分けて、総入れ歯と部分入れ歯に分ける事ができます。 |
|
1 全部床入れ歯(総義歯) |
上下の全ての歯、またはどちらか片方のアゴの全ての歯が失われた場合に入れる入れ歯です。 総入れ歯、フルデンチャーなどとよばれています。 |
|
|
|
|
|
|
|
2 局部床入れ歯(部分義歯) |
上下顎の一部の歯が失われた場合に装着される入れ歯です。部分床入れ歯、パーシャルデンチャーなど と呼ばれています。
|
部分入れ歯は使用時の安定を図るために残っている歯に維持を求めますが、この維持装置
(支台装置)の種類により、クラスプ(バネ)義歯、アタッチメント義歯、テレスコープ(コーヌス)義歯、などがあります。 |
|
|
a,クラスプ(バネ)義歯 |
クラスプ(バネ)は維持装置の中で古くから用いられ、臨床的に最も多く使用されている装置です。
構造が単純で調整も行いやすい反面、クラスプ(バネ)の部分が見えるため審美性に劣ります。 |
|
|
|
|
|
|
b,アタッチメント義歯 |
維持歯に設置される固定部と義歯床に付けられる可徹部の組み合わせにより、維持歯 と入れ歯を機械的に連結された義歯です。維持歯と顎堤への力の合理的配分や審美性に優れています。 |
|
|
|
|
|
c,テレスコープ入れ歯(コーヌス義歯) |
外冠と内冠の二重金冠からなる維持装置で出来た入れ歯で、維持装置が外に出ないので審美性に優れています。 |
|
|
これらの他にも、たくさんの種類の入れ歯があります。どのタイプの入れ歯があなたの口の中にあうのか、治療を進めていく中でゆっくり決めていきましょう。
|
|
|
|